小売業界

販売。

 

小売に13年従事していたので

極めたとまではいかないが、自分なりに試行錯誤しやり尽くしたと言える。

 

考え方は確立されているし 

自信もある。

 

 

私なんかより

 

もっとプロフェッショナルの方がおっしゃってること

自分なりに突き詰めて出た答え

 

それらが合致した時に

 

 

あぁ自分のやってきたことは無駄じゃなかったんだなぁ

 

とホッとすると同時に誇らしくもある。

 

 

劇的な伸びしろはもうない。

 

それも身を引いた一因。

 

 

f:id:yosukeview:20190410173701j:image

 

 

アパレル業界と寝具業界で勤めていたが

共通して

接客において取り組んでいたのは

 

 

いかにゼロを1に持っていき

買い上げ点数を上げて客単価を上げるか?

 

 

その課題だけに真摯に取り組んでいたといっても過言ではない。

 

 

アパレル業界はネット販売の充実で

ここ10年で来店離れが加速し

接客を受けるのに不慣れなお客さんが多い。

 

しかも

ネットで買える 、いつでも買える

似たようなものが買える

 

選択肢が山ほどあるお客さんは放置していても買ってくれず退店する。

 

僕がいた頃とは まるで違う環境。

接客スキルは相当に高いものが求められる。

 

 

話はそれるが

最近のアパレルショップの大半が活気がない。

 

 

販売員も

お客さんも

売場も

アイテム自体も

 

 

 

結局は売り手の力です。

また昔の活気を取り戻してほしいもんです。

 

 

 

 

 

 

販売・・・

それは

コミュニケーション能力が命運を分けます。

 

 

 

①単価が低ければ低いほど距離を置き

単価が高ければ高いほど距離を密にする

 

②ひたすらにヒアリング、ニーズの確認  ※1

 

 

③絞り込んでの商品提案   ※2

 

※1

それはもうひたすらに

お客さんのニーズをホワイトボードに書き写して互いに議論するようなイメージ

 

※2

一択か二択は相手や状況次第

 

 

 

世界トップシェア.世界最高クラスの品質

の寝具でしたが

 

それでも適当に試してもらうだけでは売れませんでしたね。、

 

そこでニーズを完璧に聞き出し欲しいものを具現化する、提案する

 

ことの大切さを学びました。

 

ニーズを上手く聞き出せば聞き出すほどお客さんの心理としては

 

親身になってくれている

 

と感じwin-winで良い流れになります。

 

ただし

距離感や引き出しを開けるタイミングを見計らうのがマストで非常にスリリングですね。

 

 

 

かくいう私は

いずれ自由診療のクリニックの管理を任されます。

 

 

今はまだまだ程遠く

 

現場業務に奮闘しておりますが

そこでも患者さんとスタッフの

ニーズ、のヒアリング力が物を言います。

 

 

 

 

 

ヒアリング力  

 

 

極限まで磨きあげるつもりです👻